IWA中's Today

6月26日(木) 3年生 理科の授業

レモンの果汁は何性かな?もし、それを加熱したらどんな性質になるのだろう?

実際にレモンを絞り実験を行いました。
​​​​​​

6月25日(水) いじめ撲滅朝礼

いじめ撲滅に向けた各クラスからの取り組みの発表会を行いました。

すべての生徒たちにとって安心できる場所になるように、「いじめは絶対に許されない」という共通認識を持って温かい学校をつくっていきましょう。

6月20日(金) 2年生未来くるワークに向けた取り組み

9月に行われる未来くるワークの取り組みがスタートしました。

どんな企業さんで実習ができるのか、ドキドキとわくわくが混じった気持ちで集会を行いました。

6月2日(月)学校総合体育大会期間

県大会出場 

・男子ソフトテニス部団体 ・男子バレーボール部 ・中学生女子4×100mR(通信陸上大会)

おめでとうございます!

5月28日(水) 生徒総会

よりよい岩槻中にするために、全校生徒で話し合いを行いました。

5月28日(水) 学校総合体育大会 壮行会

学校総合体育大会に向けての壮行会を行いました。出場する選手の皆さん、精一杯頑張ってきてください。

また、大会中岩槻中の看板を背負っていることを忘れずにマナーよく、感謝を忘れずに。

5月26日(月) いじめ撲滅講和朝礼

誰もが安心して通える学校をつくっていきましょう。

5月22~23日(木金) 3年生修学旅行

仲間と共にたくさんの思い出をつくり、貴重な体験をすることができました。自分たちの力で動いたことで責任の重さに気が付く場面も多くあったようです。

5月21日(水) 3年生修学旅行へ

本日から23日(金)まで2泊3日の修学旅行へ出発しました。

写真は、岩槻駅出発チェックのようすです。安全に楽しく学んで来て下さい。いってらっしゃい!

4月30日(水) 離任式

異動された先生方から岩槻中生に向けて「これからも頑張ってほしい」というメッセージをもらいました。

生徒会長からの感謝の言葉や全校生徒で歌った校歌を届けました。

4月24日(木) 体育祭

天候にも恵まれ、熱く盛り上がる体育祭になりました。

4月21日(月) 体育祭全体練習

今週の木曜日に体育祭があります。本番に向けて、入場の確認やラジオ体操の確認を全体で行いました。

4月19日(土) 避難訓練・集団下校訓練

近い将来発生すると予測されている災害への備えてとして、避難訓練を行いました。いざという時、まずは自分の命を守ってください。そして、「中学生は地域を支える一人である。」と校長先生の話にあったように、地域に還元できる中学生になりましょう。

4月14日(月) スマホ・タブレット安全教室

オンラインで広島共販の好本さんとつないで、スマホ・タブレットの安全な使い方について授業を実施していただきました。

スマホ依存の話やSNSの正しい使い方、闇バイトの危険性についてを学習しました。

4月8日(火) 第79回入学式

155名の新1年生の皆さん、ようこそ岩槻中学校へ。

アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター

トップへ